スケッチした後に描いた絵がどれだけ変わるか検証していく①【デッサン】
ちょっとデッサンみたいなことをして絵を描く基礎を固めたいなぁと思ったので時間の空いてるときに手を出してみました。 なんでかっていうと背景込みでキャラクターイラスト描きたいんだけど、明暗を作るのが苦手だなぁと思ったので。 あと絵でモノの質感とか空気感とか奥行き感とか、なかなか出せないなぁと悩んでしまったので。 で、デッサンの教本を用意して、始めてみたわけです。 デッサンと書いてますが、ちょうどいい鉛 […]
兼業漫画家吉田セツのライフログです。スマホの場合は画面右上のメニューマーク(三)をタップすると一覧が出ます。
ちょっとデッサンみたいなことをして絵を描く基礎を固めたいなぁと思ったので時間の空いてるときに手を出してみました。 なんでかっていうと背景込みでキャラクターイラスト描きたいんだけど、明暗を作るのが苦手だなぁと思ったので。 あと絵でモノの質感とか空気感とか奥行き感とか、なかなか出せないなぁと悩んでしまったので。 で、デッサンの教本を用意して、始めてみたわけです。 デッサンと書いてますが、ちょうどいい鉛 […]
この記事では、お絵かき用の液タブhuion kamvas13の接続方法と画面の設定方法を解説しています。 控えめに言っても…Huion Kamvas 13、最高! お絵かきに便利な液晶タブレット。 今回板タブから液タブのhuionのkamvas 13に乗り換えました。 使ってみて一ヶ月ぐらい立つのですが、控えめに言っても最高です。 そこで、今回はhuion kamvas13を選んだ理由を描きます。 […]
Webメディアでアイキャッチイラストを担当しました ビジネスメディア「ビズヒッツ」に掲載される記事のアイキャッチイラストを担当しました。 ビズヒッツは仕事や人間関係といったビジネス上の悩みや問題解決をテーマとしたビジネスメディア。 独自調査や体験取材に基づく派遣会社の口コミランキングなど、仕事で悩みを持つ方に役立つ情報が掲載されています。 今回私がアイキャッチイラストを担当した記事は「事務職におす […]
CLIP STUDIO PROでブラシ作成してみたよ! こういうブラシがあったら便利じゃないか? じゃあ自分で作ってみよう! というわけでお絵かきソフト「クリップスタジオPRO」でブラシ作成に挑戦してみました。 今回はひし形のブラシを作成。 こんな感じのブラシを作りました。 ブラシ作成は自分にとってペイントツールの関門といってもいいほど敷居の高いものでした。 が! ネットでいろいろ調 […]
この記事では、イラストが上達したいけど、独学でどう勉強すればいいかわからないとお悩みの人を対象にしています。 イラスト上達したい!けどどうすれば良いかわからない イラストを描くのが趣味! もっと絵がうまくなりたい!! でも絵を描く専門的な勉強はしていないし、ましてや美術教室や部活にも所属したことない! イラストがうまい人は、どうやって勉強しているんだろう、とお悩みの人もいるかと思います。 そこで、 […]