カテゴリー: ブログ2 / 5 ページ

Blenderの勉強4

あれからポチポチBlenderの勉強進めてます。 途中マ … 続きを読む

Blenderの勉強3

というわけで今日もやってみたブレンダーの勉強です。 今日 … 続きを読む

1日1フレーズ 私はいつか台湾へ行きたい

中国語 我想有一天能去台湾 Wǒ xiǎng yǒu y … 続きを読む

8月の振り返りと9月の目標

暑さで何もできなかった2021年8月 8月の振り返りです … 続きを読む

Blenderの勉強2

今日もポチポチBlender勉強。 挑戦したのはカプセル … 続きを読む

Blenderの勉強1

8月が酷暑すぎて何もやる気がでなかったのでせめて9月は己 … 続きを読む

【1日1フレーズ】これはいくらですか

言語生活を始めるにあたってのルール ・一日1フレーズのみ … 続きを読む

[落書き雑談]210816 夏の風物詩

夏といえば風鈴、すだれ、うちわ…それに浴衣でしょう!とい … 続きを読む

結局、ネガティブな感情は自分の心と向き合わないとなくならない。「心」のあり方に着目したメンタル本がめっちゃ良かったので読んでみてほしい。

悩みが尽きないあなたへ…いや、自分へ 人生は悩みに満ちて … 続きを読む

【模写練習】二日目:肩

というわけで筋肉描写二日目。 今回は肩周りを選びました。 … 続きを読む

【模写練習】一日目~筋肉:背中

ちょっと筋肉描写力をアップさせたくて集中的に筋肉の模写を … 続きを読む

【読書メモ】よー清水「絵がふつうに上手くなる本」を読んだ!

よー清水先生の「絵がふつうに上手くなる本」を読みました! … 続きを読む

【お絵描きにおすすめ参考書】『時代・人物ごとに詳しく解説! 和装・洋装の描き方』が秀逸!

着物をかっこよく描きたくて、参考資料として「時代・人物ご … 続きを読む

ホットサンドメーカーで肉を焼く!!

Youtubeのリロ氏の一人遊びチャンネルでみたホットサ … 続きを読む

【創作】新作マンガの描き始め。

またとろとろと創作マンガを書き始めてます。『会社員怖い』 … 続きを読む

【読書メモ】小和田哲男監修「鬼滅の日本史」読んだ!

アイキャッチ画像:写真AC 小和田哲男監修「鬼滅の日本史 … 続きを読む

物語を創作する人なら持っておきたい”Save the Cat の法則”は、ストーリー作りに行き詰ったときに読みたい一冊【本の紹介】

この記事では、脚本術について書かれた「Save the … 続きを読む

【イラスト】フロンティアワークス様にてPBWのイラストレーター審査に通過しました!

こんにちは、吉田セツ(@setsuyoshida)です。 … 続きを読む

専門知識がなくてもOK!ド素人の私ができた開業届の出し方

開業届け出しました! イラストとマンガ制作(Webライテ … 続きを読む

【読書レビュー】「なぜか話しかけたくなる人、ならない人」はコミュ障の私でも職場で簡単に実践できる良著でした!

アイキャッチイラスト:イラストAC この記事では、有川真 … 続きを読む